7月
8
2025
2025年07月08日(火) 13:00 〜 14:00 (受付開始 12:55)
2025年4月施行の育児・介護休業法改正では、「個別の意向確認面談」の強化が盛り込まれ、従業員一人ひとりのライフイベントとキャリアの両立に向けた対応が、企業に求められています。
こちらに伴い、人事や管理職による意向の把握力や対話力 、そして柔軟に対応できる組織体制の構築が重要なポイントとなります。
一方で、「制度を活用してもキャリアの断絶感が拭えない」「むしろ昇進意欲が低下してしまう」といった声や、女性管理職の育成が進まないというご相談が増えています。
本ウェビナーでは、改正法の要点を整理しつつ、面談を通じて社員のキャリアを支える実践的な対話方法や、制度と組織文化の両面から女性活躍を促進する方法について、皆様とご一緒に考えていきたいと思います。
株式会社パソナ 主催
7月
9
2025
2025年07月09日(水) 13:00 〜 14:00 (受付開始 12:55)
\採用力を最大化する“採用ブランディング”について解説/
“やるべきとわかっていても、なかなか着手できない”という声にお応えします!
近年、人事部門の方々からよく耳にするのが「採用ブランディングに取り組みたいが、忙しくて手が回らない」というお悩みです。採用競争が激化する中、企業の魅力を効果的に伝え、候補者から選ばれる存在になるためには“採用ブランディング”が不可欠です。
本セミナーでは、「企業をなんとなく知っている状態」から「この会社で働きたい!」と強く共感される状態を目指すために、企業カルチャーを発信する具体的な方法を、事例を交えてご紹介します。
共催は、法人向けに「社員インタビューAI」を搭載した採用広報ツールを提供し、採用ブランディング施策の戦略から実行支援をワンストップで提供しているtalentbook株式会社。採用の入り口~社員の定着まで、それぞれの専門的な視点で、採用ブランディングの実践的なノウハウをお届けします。
株式会社パソナ 主催
7月
14
2025
2025年07月14日(月) 13:00 〜 14:00 (受付開始 12:55)
2025年4月施行の育児・介護休業法改正では、「個別の意向確認面談」の強化が盛り込まれ、従業員一人ひとりのライフイベントとキャリアの両立に向けた対応が、企業に求められています。
こちらに伴い、人事や管理職による意向の把握力や対話力 、そして柔軟に対応できる組織体制の構築が重要なポイントとなります。
一方で、「制度を活用してもキャリアの断絶感が拭えない」「むしろ昇進意欲が低下してしまう」といった声や、女性管理職の育成が進まないというご相談が増えています。
本ウェビナーでは、改正法の要点を整理しつつ、面談を通じて社員のキャリアを支える実践的な対話方法や、制度と組織文化の両面から女性活躍を促進する方法について、皆様とご一緒に考えていきたいと思います。
株式会社パソナ 主催
7月
15
2025
2025年07月15日(火) 13:00 〜 13:30 (受付開始 12:55)
╲30社限定!無料トライアル実施中🎁/
昨今、多くの企業で従業員エンゲージメント向上への取り組みが進んでいます。しかし、実際にエンゲージメントサーベイ(社員意識調査)を導入した企業からは、以下のような課題を多数お聞きします。
「経営幹部や人事部門だけの限定的活用にとどまり、従業員を巻き込めていない」
「管理職に改善策の提出を求めても、実行に移されない」
「調査結果は得られたが、課題の優先順位がわからず活用できていない」
等、貴社でも同じお悩みをお持ちではないでしょうか。
本セミナーでは、単なるサーベイ⁼調査の実施のみでは終わらせず、課題を的確に発見。組織をアップデートさせるべく具体的な推進方法と成功事例の一例をご紹介します。
さらに、ご興味のある企業様へ向けた無料トライアルのご提供がございます。ぜひこの機会にご参加ください!
株式会社パソナ 主催
7月
16
2025
2025年07月16日(水) 13:00 〜 13:30 (受付開始 12:55)
╲30社限定!無料トライアル実施中🎁/
昨今、多くの企業で従業員エンゲージメント向上への取り組みが進んでいます。しかし、実際にエンゲージメントサーベイ(社員意識調査)を導入した企業からは、以下のような課題を多数お聞きします。
「経営幹部や人事部門だけの限定的活用にとどまり、従業員を巻き込めていない」
「管理職に改善策の提出を求めても、実行に移されない」
「調査結果は得られたが、課題の優先順位がわからず活用できていない」
等、貴社でも同じお悩みをお持ちではないでしょうか。
本セミナーでは、単なるサーベイ⁼調査の実施のみでは終わらせず、課題を的確に発見。組織をアップデートさせるべく具体的な推進方法と成功事例の一例をご紹介します。
さらに、ご興味のある企業様へ向けた無料トライアルのご提供がございます。ぜひこの機会にご参加ください!
株式会社パソナ 主催
7月
22
2027
2027年07月22日(木) 13:00 〜 13:40 (受付開始 12:55)
本ウェビナーは派遣活用の基本から解説いたしますので、初めて派遣管理に携わる方にもすぐにお役立ていただける内容となっております。
さらに労働者派遣法の観点から、派遣社員の募集・受け入れ・管理における、法律上の注意点や具体的な事例を交えてお伝えします。
株式会社パソナ 主催
10月
1
2020
2020年10月01日(木) 14:00 〜 16:30 (受付開始 13:45)
【営業部門、マーケティング部門の方対象】
kintoneやMAツールをうまく社内で活用・連携していきたいすべての人に捧ぐ!
社内IT化に向けてのスタートアップセミナーを開催いたします。
新日本工業株式会社 主催
定員: 500 名
10月
1
2020
2020年10月01日(木) 11:00 〜 12:00 (受付開始 10:45)
第1部 「コロナに負けない!どんな状況でも目標達成するための営業活動の仕組み化
~圧倒的に営業効率を加速させる3つのポイント~」
第2部 「【計画の遅れを取り戻す】限られた営業リソースで最大の成果を生む秘訣」
ビーウィズ株式会社 主催
9月
30
2020
2020年09月30日(水) 13:00 〜 15:00 (受付開始 12:45)
働く環境が変化する中、少しでもカラダとココロをリフレッシュしたいと考えるすべての方 ・在宅勤務社員のサポート強化・体制整備をお考えの人事部・総務部などのご担当者様に是非参加いただきたいセミナーです。
第1部:「スポーツトレーナーの健康教室」いい姿勢で健康になる、家トレで免疫強化
第2部:「食事から日々の生活を整えよう」お家時間が増えた今、心がけたい食事事情
第3部:「離れた場所で活躍する社員」の健康を見守る ~PCカメラを使ったストレス度と疲労度のセンシングサービス~
パソナ・パナソニック ビジネスサービス株式会社 主催
9月
29
2020
2020年09月29日(火) 14:00 〜 16:00 (受付開始 13:50)
人事部門の責任者クラスは勿論のこと、人事企画や要員・人件費管理等をご担当される方々に是非お薦めしたいプログラムです。
日本CHO協会 主催
9月
29
2020
2020年09月29日(火) 12:00 〜 13:00 (受付開始 11:50)
共催: 株式会社AI Shift / ビーウィズ株式会社
多くの企業でテレワークへの移行が進められていますが、コールセンターやカスタマーサポート領域における在宅体制構築への課題が多く、思うように進められていない企業も多く見られます。本セミナーでは、カスタマーサポートの在宅への移行をテーマに、運営における課題やチャット活用の効率性についてお伝えいたします。
ビーウィズ株式会社 主催
9月
25
2020
2020年09月25日(金) 14:00 〜 15:30 (受付開始 13:50)
1. 「日本のリモートワーク課題」の定義と考え方
2. リモート環境下で進化したタスク管理とその想定外の効果
3. 視聴者の皆さまからの質疑応答を中心とする参加型のトークセッション
キャプラン株式会社 主催
定員: 100 名
9月
24
2020
2020年09月24日(木) 15:00 〜 16:00 (受付開始 14:50)
NAB就業教育研究所 所長 佐々木 直人 氏 登壇
1.コロナ禍就活の明暗・22卒の現状と懸念
2.いま、学生をどう指導すべきか
3.Web面をはじめとしたオンライン採用への対応
キャプラン株式会社 主催
定員: 50 名
9月
17
2020
2020年09月17日(木) 19:00 〜 21:00 (受付開始 18:50)
withコロナ時代の人事のリアルな現状や今後の展望について、外資・ベンチャーにおける豊富なCHRO経験があるプロフェッショナルをお招きし、対談形式で議論いただくオンラインセミナーです。
株式会社パソナJOBHUB 主催
定員: 500 名
9月
17
2020
2020年09月17日(木) 15:00 〜 16:10 (受付開始 14:50)
ウェビナーに取り組まれる企業様からいただくご相談をもとに、配信を成功させるためのティップスや舞台裏、さらに企画からフォロー後の商談作りまでをお話しします。
【当社は共催としての開催です】
主催
9月
17
2020
2020年09月17日(木) 15:00 〜 16:00 (受付開始 14:50)
1.業務委託(BPO)の基礎知識
・今こそBPOが注目される理由とは?
・BPO導入にあたってポイントは?
・BPO導入による効果とは?
・オンサイト<常駐型>、オフサイト<事業所外型>の比較と効果
2.専門担当よる質疑応答
株式会社パソナ 主催