10月
15
2025
2025年10月15日(水) 14:00 〜 15:00 (受付開始 13:50)
本セミナーは、株式会社キッツ IT統括センター 執行理事CIO/CISOの石島様にお越しいただき「老舗メーカーにおけるDX改革:安定志向から変革志向への転換」についてお話いただきます。
歴史ある老舗メーカーがどのようにしてDX改革を進めてこられたのか、安定志向を変革志向に転換させるためのきっかけや働きかけを解説いただきます。DX推進、DX実現に向けた組織改革に取り組まれているご担当者さまのビジネスヒントとなるイベントです。ぜひご参加ください。
株式会社パソナ 主催
7月
22
2027
2027年07月22日(木) 13:00 〜 13:40 (受付開始 12:55)
本ウェビナーは派遣活用の基本から解説いたしますので、初めて派遣管理に携わる方にもすぐにお役立ていただける内容となっております。
さらに労働者派遣法の観点から、派遣社員の募集・受け入れ・管理における、法律上の注意点や具体的な事例を交えてお伝えします。
株式会社パソナ 主催
7月
30
2021
2021年07月30日(金) 13:00 〜 15:00 (受付開始 12:50)
スポーツにおけるフィジカル・メンタルマネジメントの取り組みから、企業の健康経営・健康投資の効果向上に活かせるポイントをお伝えします。
また、コロナウイルスや生活習慣病からも起因するメンタルヘルスの重症化を防ぐため、社員データの一元管理と活用による、リスクを見逃さない効果的な仕組みづくりについて、ベネフィット・ワンよりご案内いたします。
株式会社ベネフィット・ワン & PwCコンサルティング合同会社 主催
定員: 500 名
7月
29
2021
2021年07月29日(木) 13:30 〜 15:00 (受付開始 13:20)
2018年12月に公開された人的資本の国際規格「ISO 30414」。
今、企業やビジネスの長期的かつ持続可能な価値を図る指針としてその人的資本の測定と開示が求められています。
本講演では日本での「ISO30414」の第一人者である慶応義塾大学・岩本特任教授をお招きし、先行企業の事例、最新の動向などについてお話します。
キャプラン株式会社 主催
定員: 500 名
7月
29
2021
2021年07月29日(木) 13:00 〜 14:00 (受付開始 12:50)
新型コロナの流行により停滞していたグローバル人材の活用ですが、ワクチンの接種開始やオリンピック開催により少しずつ動き出しています。
グローバル人材の採用や活用、教育について登壇する3社の視点からお話をいたします。
株式会社ベネフィット・ワン 主催
7月
29
2021
2021年07月29日(木) 12:45 〜 17:00 (受付開始 12:30)
株式会社パソナグループ 主催
7月
28
2021
2021年07月28日(水) 15:00 〜 16:20 (受付開始 14:50)
今やコンタクトセンターは企業活動の中で重要な「戦略的拠点」です。
本セミナーではコンタクトセンター立ち上げの際に考えるべきこと、運用の中で出てくる課題改善を効率的に進めていく方法、品質向上やコスト削減を支援する様々なシステムの活用ポイントや期待される効果等について熱くディスカッションしていきます。
ビーウィズ株式会社 主催
7月
28
2021
2021年07月28日(水) 12:00 〜 13:00 (受付開始 11:50)
IR経営戦略に関するオンラインセミナーのご案内
パソナJOB HUB & パソナ メディカル健康経営本部 主催
定員: 500 名
7月
27
2021
2021年07月27日(火) 14:00 〜 15:00 (受付開始 13:50)
インサイドセールス導入を検討している企業様へ
インサイドセールス内製化、アウトソース、それぞれのメリット/デメリットを比較しながら、効率的なインサイドセールス構築のポイントをご紹介いたします
ビーウィズ株式会社 & 株式会社ランドスケイプ 主催
7月
27
2021
2021年07月27日(火) 11:00 〜 12:00 (受付開始 10:50)
社員エンゲージメントは企業の業績(売上や利益、人材の定着率)との相関関係があると言われ、「エンゲージメントを高める」ための施策や取り組みを始めている企業も多いです。
本セミナーでは、全国200社超の「良い会社」の調査・研究に従事し、高スコアの経営者へインタビューを実施してきたパソナグループ関口氏と株式会社O:(オー)代表取締役 谷本潤哉氏による、エンゲージメントを高め、自律的な組織を作るためのポイントについて議論いたします。
株式会社パソナグループ & 株式会社O:(オー) 主催
7月
21
2021
2021年07月21日(水) 15:00 〜 16:30 (受付開始 14:50)
【日本CHO協会会員以外の方でも、どなたでも参加できる公開セミナーです】
コロナ禍以降、テレワークも増え、オフィスのあり方も変わってきました。本セミナーではこれからのオフィスの意味合いとあり方を考察します。
オフィス改革を提案する、あるいは実践する、立場の異なる4名の方にご登壇頂き、新しいワークスタイルに対応したオフィスのあり方やコミュニティ機能について、様々な切り口から議論します。
日本CHO協会 主催
7月
21
2021
2021年07月21日(水) 14:00 〜 14:40 (受付開始 13:50)
【話題の題材からみる知的財産について】
新型コロナウイルスワクチンの特許権の一時放棄に関するニュースをご存じですか。
日本で認可されているmRNAワクチンをめぐる特許事情(mRNAワクチンの基本技術、mRNAワクチンをカバーする特許権およびその権利のライセンス関係等)についてご紹介させていただきます。
知財のライセンス関係にご興味のある方は是非ご参加ください。
株式会社パソナナレッジパートナー 主催