10月
15
2025
2025年10月15日(水) 14:00 〜 15:00 (受付開始 13:50)
本セミナーは、株式会社キッツ IT統括センター 執行理事CIO/CISOの石島様にお越しいただき「老舗メーカーにおけるDX改革:安定志向から変革志向への転換」についてお話いただきます。
歴史ある老舗メーカーがどのようにしてDX改革を進めてこられたのか、安定志向を変革志向に転換させるためのきっかけや働きかけを解説いただきます。DX推進、DX実現に向けた組織改革に取り組まれているご担当者さまのビジネスヒントとなるイベントです。ぜひご参加ください。
株式会社パソナ 主催
7月
22
2027
2027年07月22日(木) 13:00 〜 13:40 (受付開始 12:55)
本ウェビナーは派遣活用の基本から解説いたしますので、初めて派遣管理に携わる方にもすぐにお役立ていただける内容となっております。
さらに労働者派遣法の観点から、派遣社員の募集・受け入れ・管理における、法律上の注意点や具体的な事例を交えてお伝えします。
株式会社パソナ 主催
8月
26
2021
2021年08月26日(木) 15:00 〜 16:00 (受付開始 14:50)
2013年から増加傾向にあったグローバル採用ですが、コロナ禍によって一気に落ち込みました。
しかしコロナ禍でリモートワークが進み、海外居住者のリモート雇用の実施、またワクチン普及によって、グローバル間の往来が再開も期待が持てるようになってきました。
今回は、『インド』に焦点を当て、<インドのITエンジニアのマーケット>、<日本企業が優秀なエンジニアを採用するにはどうすれば良いのか>、そして<どのように上手くマネジメントしていけば良いか>をテーマにセミナーを行います。
株式会社パソナ 主催
8月
25
2021
2021年08月25日(水) 15:00 〜 17:00 (受付開始 14:50)
今回のダイバーシティ研究会は、ダイバーシティを巡る内外環境変化の中で、早くからその取り組みを始めた2社(積水ハウス株式会社、株式会社りそなホールディングス)のダイバーシティ推進活動の過去~現在~未来を、ご紹介します。
日本CHO協会 主催
8月
24
2021
2021年08月24日(火) 12:00 〜 13:00 (受付開始 11:50)
株式会社パソナJOBHUB 主催
定員: 500 名
8月
24
2021
2021年08月24日(火) 11:00 〜 12:00 (受付開始 10:50)
SDGsに取り組みたいけれど「何から手をつければいいのかわからない」と疑問を抱きながら手探り状態であることも……
できることからサスティナブルな社会に貢献。プラスチックフリーから取り入れてみませんか?
取り組みの事例を交えてご紹介してまいります。
株式会社ゴートップ 主催
定員: 500 名
8月
23
2021
2021年08月23日(月) 14:00 〜 15:15 (受付開始 13:50)
本セミナーでは、福利厚生・企業年金の啓発・普及・調査および企業・官公庁の福利厚生のコンサルティングを数多く行っている可児俊信氏(千葉商科大学会計大学院教授、弊社ヒューマンキャピタル研究所所長)から、同一労働同一賃金に取り組んだ事例と最高裁判決の整理を中心にご紹介いたします。
株式会社ベネフィット・ワン 主催
8月
19
2021
2021年08月19日(木) 13:00 〜 14:00 (受付開始 12:50)
生産年齢人口の減少に伴い人材獲得が難しくなっている今日では、
求職者の80%以上が仕事選びで重視しているとも言われる「福利厚生の充実」は企業にとって喫緊の課題といえます。
そこで今回は、企業の福利厚生について登壇する3社それぞれの視点から福利厚生サービスについてご案内します。
株式会社ベネフィット・ワン 主催
8月
19
2021
2021年08月19日(木) 11:00 〜 12:00 (受付開始 10:50)
主催
8月
11
2021
2021年08月11日(水) 13:30 〜 15:30 (受付開始 13:20)
【経営者・人事企画・人材育成担当者向けセミナー】
働き方の多様性・定年延長など、企業・個人を取り巻く環境は、スピード感をもって目まぐるしく変化しています。
ミドル・シニア世代の「キャリア自律」を促進する取り組みについて、昨年度社内の取り組みをスタートさせた企業の事例についてご紹介、座談会では、登壇者との情報交換の場を設けております。
※お申し込み締め切り:8月9日(月)17:00
キャリア形成サポートセンター(厚生労働省委託事業) 主催
8月
6
2021
2021年08月06日(金) 12:00 〜 13:00 (受付開始 11:50)
新型コロナワクチンが広がるにつれ、求人倍率は回復してきています。そんな中、特に若手社員の離職を耳にするようになってきました。
2012年創業当初から、若手社員の早期離職防止、教育育成に取り組まれてきた株式会社カイラボの井上代表をお招きし、アフターコロナ時代に、企業が今取り組むべき定着施策について具体事例も踏まえてご紹介します。
株式会社パソナグループ 主催
8月
5
2021
2021年08月05日(木) 16:00 〜 17:15 (受付開始 15:50)
リモート勤務が急速に広がった中で社会人スタートした2020年度新入社員。
そして、授業も就活も入社式も新入社員研修もリモート環境が日常となり、対面でのコミュニケーションの機会がさらに減った2021年度新入社員。
"リモートネイティブ世代”の課題とその育成において大切なポイントを徹底解説いたします。
キャプラン株式会社 主催
定員: 100 名