10月
15
2025
2025年10月15日(水) 14:00 〜 15:00 (受付開始 13:50)
本セミナーは、株式会社キッツ IT統括センター 執行理事CIO/CISOの石島様にお越しいただき「老舗メーカーにおけるDX改革:安定志向から変革志向への転換」についてお話いただきます。
歴史ある老舗メーカーがどのようにしてDX改革を進めてこられたのか、安定志向を変革志向に転換させるためのきっかけや働きかけを解説いただきます。DX推進、DX実現に向けた組織改革に取り組まれているご担当者さまのビジネスヒントとなるイベントです。ぜひご参加ください。
株式会社パソナ 主催
7月
22
2027
2027年07月22日(木) 13:00 〜 13:40 (受付開始 12:55)
本ウェビナーは派遣活用の基本から解説いたしますので、初めて派遣管理に携わる方にもすぐにお役立ていただける内容となっております。
さらに労働者派遣法の観点から、派遣社員の募集・受け入れ・管理における、法律上の注意点や具体的な事例を交えてお伝えします。
株式会社パソナ 主催
11月
11
2021
2021年11月11日(木) 13:00 〜 14:00 (受付開始 12:50)
少子化や新型コロナ感染症拡大などの影響により、教育の現場でも「デジタルトランスフォーメーション(DX)」の推進が重視されています。
学校法人として生き残って行くために必要なデジタル化のヒントを探るべく、近畿大学 デジタル戦略室 前川氏にご登壇いただきます。近畿大学は、5Gを活用したデジタル化教育など、積極的にDX化を推進されており、本セミナーでは、その取り組みについてお話いただきます。
株式会社パソナテック 主催
11月
10
2021
2021年11月10日(水) 13:30 〜 15:00 (受付開始 13:20)
定員になったため、本ウェビナーの申し込みは終了させていただきました。
ご了承くださいませ。
株式会社パソナ 主催
定員: 500 名
11月
5
2021
2021年11月05日(金) 06:00 〜 07:00 (受付開始 05:50)
【米国11月4日・日本語での開催】米国進出(または進出を検討している)企業様へ
ワクチン接種の義務化が進んでいく米国において、在米日系企業は従業員に対してどのような対応をしたらよいのか、また、これからの採用活動で押さえておくべきポイントを分かりやすく解説いたします。
パソナNA 主催
定員: 500 名
10月
27
2021
2021年10月27日(水) 14:00 〜 15:00 (受付開始 13:50)
在宅勤務等のテレワークの活用は広がっているものの、自宅だと仕事に集中できない、音が気になる、などの声が挙げられます。
そのような課題への解決策として「サテライトオフィスの活用」は有効な手段のひとつです。
レンタルオフィスやコワーキングスペースなども含め、働き方や働く場所の様々なニーズを満たすことができる「フレキシブルオフィス」事情やオフィスワーカーの意識調査をはじめとした最新データを交えつつ、さらなる活用方法を解説します。
あいちテレワークサポートセンター 主催
定員: 80 名
10月
26
2021
2021年10月26日(火) 14:00 〜 15:30 (受付開始 13:45)
来年4月に迫った東証市場区分の見直しとコーポレートガバナンス・コード改訂のポイントを、経営人事視点から人事部門が対応すべき重要事項を中心に、デロイト トーマツの今野・淺井両氏に解説して頂きます。
日本CHO協会 主催
10月
26
2021
2021年10月26日(火) 13:30 〜 15:00 (受付開始 13:15)
コロナ禍によって「働き方」や「働く場所」に対する価値観が大きく変化し、オフィスワークとテレワークの使い分けがノーマルになる時代が近づいています。
“オフィスの役割”を再定義し、本当に必要な“オフィス機能”について考えませんか?
本セミナーでは、こうしたハイブリッドワーク時代に向けて、働く環境づくりのポイントについて解説いたします。
パソナ・パナソニックビジネスサービス株式会社 主催
10月
26
2021
2021年10月26日(火) 13:30 〜 15:30 (受付開始 13:15)
首都圏企業の方必見!社員が地方に移住しても会社を辞めずに働くために、企業やチームができることとは?
今だけの愛媛県の制度を活用して、テレワーク勤務の実証実験をしてみませんか?
今回は「転職なき移住」をキーワードに、社員が地方に移住しても会社を辞めずに働くために、企業やチームができることについて考えていきます。
愛媛県 & 株式会社パソナJOBHUB 主催
10月
23
2021
2021年10月23日(土) 13:30 〜 16:25 (受付開始 13:15)
「女性首長によるびじょんネットワーク(通称:びじょネット)」では、女性首長が、それぞれの女性活躍を後押しする取組や、ビジネス分野での支援の成功事例などを共有する機会を設けるほか、経済界の最前線で活躍する全国の女性経営者や有識者を交えて、女性の視点を取り入れた組織運営や地域活性化策などについて意見・情報交換を行います。
小池都知事ほか、各国駐日女性大使、女性経営者、ForvesJAPANWeb編集長など多数の有識者の皆様が登壇されます。
株式会社プロフェリエ 主催
10月
21
2021
2021年10月21日(木) 14:00 〜 16:00 (受付開始 13:45)
本セミナーでは、DXによる人事業務改革の具体的な進め方について、業務の可視化やマニュアル化、RPAを活用した自動化、シェアドサービス化(集約化)、BPO活用による外部化 等の方法論とともに、わかりやすく解説します。
会員に限定せず、どなたでも参加出来る公開講座です。
日本CHO協会 主催
10月
21
2021
2021年10月21日(木) 13:00 〜 14:10 (受付開始 12:50)
営業利益の増大や生産性の向上に欠かせないとされているエンゲージメントについて、その強化策や計測方法など自社での具体的な運用まで落とし込むのは難しいとされています。
今回は、企業のエンゲージメント強化について株式会社アトラエ、クアルトリクス合同会社、株式会社パソナグループ、株式会社ベネフィット・ワンの4社それぞれの視点からエンゲージメント強化の方法についてご案内します。
株式会社ベネフィット・ワン 主催