10月
15
2025
2025年10月15日(水) 14:00 〜 15:00 (受付開始 13:50)
本セミナーは、株式会社キッツ IT統括センター 執行理事CIO/CISOの石島様にお越しいただき「老舗メーカーにおけるDX改革:安定志向から変革志向への転換」についてお話いただきます。
歴史ある老舗メーカーがどのようにしてDX改革を進めてこられたのか、安定志向を変革志向に転換させるためのきっかけや働きかけを解説いただきます。DX推進、DX実現に向けた組織改革に取り組まれているご担当者さまのビジネスヒントとなるイベントです。ぜひご参加ください。
株式会社パソナ 主催
7月
22
2027
2027年07月22日(木) 13:00 〜 13:40 (受付開始 12:55)
本ウェビナーは派遣活用の基本から解説いたしますので、初めて派遣管理に携わる方にもすぐにお役立ていただける内容となっております。
さらに労働者派遣法の観点から、派遣社員の募集・受け入れ・管理における、法律上の注意点や具体的な事例を交えてお伝えします。
株式会社パソナ 主催
9月
16
2021
2021年09月16日(木) 13:00 〜 14:00 (受付開始 12:50)
労働人口の減少が進む日本市場では、生産年齢人口の減少に伴い人材獲得が難しくなっており求職者の80%以上が仕事選びで重視しているとも言われています。
今回は企業の採用力強化について、登壇する4社それぞれの視点からお話します。
株式会社ベネフィット・ワン 主催
9月
13
2021
2021年09月13日(月) 19:00 〜 20:00 (受付開始 18:50)
企業がイノベーション創出やサスティナビリティ推進を加速するにあたって、地域の自治体や事業者等と協働して地域課題の解決に寄り添い環境保護に配慮した新たな事業開発の手法が注目されております。
本セミナーは地方でのサステナブルな事業開発の可能性を探っていきます。
株式会社パソナJOBHUB 主催
定員: 50 名
9月
10
2021
2021年09月10日(金) 14:00 〜 17:00 (受付開始 13:50)
重要なKPI(業績管理指標)を設定し活用する“KPIマネジメント”を導入している企業は数多くありますが、KPIの設定段階や活用段階に課題を感じるケースも多いようです。
今回のセミナーはKPIマネジメントの本質に立ち還って、効果的な導入方法・実践方法を考える機会としました。
CHO協会会員以外でもどなたでも参加できる公開型無料セミナーです。
日本CHO協会 主催
9月
9
2021
2021年09月09日(木) 12:00 〜 13:00 (受付開始 11:50)
株式会社パソナJOBHUB 主催
定員: 100 名
9月
8
2021
2021年09月08日(水) 14:00 〜 17:00 (受付開始 13:50)
【オンライン公開体験セミナー】人材開発・人材育成のご担当者へおすすめ
『自律型人材』に必要な思考法とは何か、そして場面や状況に応じて、どのように思考法を使い分けたらよいのかを、実際に体験できるセミナーです。
日本CHO協会 主催
9月
6
2021
2021年09月06日(月) 13:00 〜 15:00 (受付開始 12:50)
新たな働き方や生活への意識の変化を地方への新しいひとの流れにつなげ、東京圏への一極集中是正、地方分散型の活力ある地域社会の実現を図るため地方創生テレワーク推進事業を進めています。
今回のセミナーでは、地方創生テレワークに取り組む自治体・企業双方の立場から見るメリット、取り組む際にそれぞれ工夫された点など、リアルな経験を交えて、お話しいただく予定です。
内閣官房まち・ひと・しごと創生本部事務局 主催
定員: 200 名
9月
2
2021
2021年09月02日(木) 13:30 〜 16:40 (受付開始 13:00)
【パソナグループ】ベネフィット・ワンの瀧田好久氏登壇!(15:10~15:40)
10,000社から選ばれたベネフィット・ワンが語る「働きがいのある組織」作りのカギとは?
人事DXが爆速化する"今"本当に必要なソリューションについて講演いたします。
ダイヤモンド社 ビジネスメディア局 主催
定員: 300 名
8月
30
2021
2021年08月30日(月) 15:30 〜 17:00 (受付開始 15:20)
企業の持続的な成長に向けてESGの観点で企業活動に取り組むことが一般化する中、S(Social)の観点において健康経営の価値が高まっています。
本セミナーでは、特定非営利活動法人 健康経営研究会 理事長の岡田邦夫氏をお招きし、今年度調査の変更点を中心に、その主旨及び内容を踏まえて企業が取り組むべきことについて解説をいただきます。
株式会社ベネフィット・ワン 主催
8月
30
2021
2021年08月30日(月) 14:00 〜 15:00 (受付開始 13:50)
定着率向上の施策としてよく行われるのが、社員満足度調査や意識調査などのいわゆるサーベイです。
今回はHR Tech高度分析ツール「パソナエンゲージメント」の事業開発責任者である関口がサーベイ分析をおこなうときのポイントや、実際に社員の定着につなげるための方法論についてお話しいたします。
株式会社カイラボ & 株式会社パソナグループ 主催
8月
30
2021
2021年08月30日(月) 12:00 〜 13:00 (受付開始 11:50)
【地方への事業展開やサテライトオフィス開設など、多様な働き方の推進に興味をお持ちの人事担当者の方におすすめ】
地方進出による従業員エンゲージメント向上と採用課題解決にかかる、有識者によるこれからの人事戦略や、山梨県富士吉田市にサテライトオフィスを開設し多様な働き方を推進した結果、優秀な人材の確保や社員の定着に成功している企業にも登壇頂き、成功事例を共有して頂きます。
株式会社パソナJOBHUB 主催