2月
9
2022
2022年02月09日(水) 14:00 〜 15:00 (受付開始 13:50)
2022年1月に施行された「改正電子帳簿保存法」。
改正によって緩和される要件がある一方で、
今回のように、罰則規定の強化や電子取引保存の義務化といった一部要件が厳格化されるなど、
法改正の度に実務面での対応見直しを迫られている企業様も多くなっています。
本セミナーでは、アウトソーシング・派遣の実績が豊富なパソナグループの視点から、
電子帳簿保存法改正による変化やリスクに対応するための最適な方法を詳しくご紹介いたします!
株式会社パソナ・ビーウィズ株式会社 主催
2月
9
2022
2022年02月09日(水) 13:30 〜 15:30 (受付開始 13:20)
世代間のダイバーシティ&インクルージョン、とりわけ1990年代半ばから2010年代生まれの“Z世代”と呼ばれる若者世代が安心して、いきいき働き続けるためのひとつのヒントとして、学生の子育て体験プログラムでもある “ワーク&ライフ・インターン”を取り上げます。
パソナ 主催
2月
9
2022
2022年02月09日(水) 12:00 〜 13:00
2021年以降の求人倍率上昇を背景に採用難易度は高まっており、その中での変化に対応し成果を出すハイクラス・管理職採用のニーズも高まっています。
一方、ハイクラス・管理職ポジションの採用においては、通常のポジションよりも気を付けなければならないポイントがいくつかあります。
<例>・採用後、能力不足の場合の雇用契約
   ・機密情報の取り扱い
   ・競合避止義務関連
より円滑な採用活動や入社後活躍を実現する上で、ハイクラス・管理職採用における法務リスクマネジメントが必要です。 それらの観点で、弁護士の野村 亮輔 氏に事例や注意点などを踏まえお話をいただきます。 是非ご視聴くださいませ。
株式会社パソナ 主催
2月
9
2022
2022年02月09日(水) 11:00 〜 11:50 (受付開始 10:50)
『派遣管理デスク』及び『派遣管理システムe-staffing』活用により派遣管理の適正化・効率化を実現!
派遣管理デスク及びe-staffingのご説明、活用方法、問題解決のご提案
株式会社パソナ 主催
2月
7
2022
2022年02月07日(月) 15:30 〜 17:00 (受付開始 15:20)
産業構造の急激な変化、少子高齢化や人生100年時代の到来、個人のキャリア観の変化など、企業を取り巻く環境は大きな変化を迎えています。こうした中、企業が事業環境の変化に対応しながら、持続的に企業価値を高めていくためには、事業ポートフォリオの変化を見据えた人材ポートフォリオの構築やイノベーションや付加価値を生み出す人材の確保・育成、組織の構築など、経営戦略と適合的な人材戦略が重要となります。
そこで本セミナーでは、経済視点でのいま企業に求められる「人的資本経営」と、 「自分のキャリアは自分で築く」をコンセプトに社員の学び直しを支援し能力を活かす取り組みを続けてきたトップ企業の実例についてご紹介いたします。
<登壇者>
・竹中 平蔵
株式会社パソナグループ 取締役会長
・望月 賢一 氏
ソニーピープルソリューションズ株式会社 代表取締役社長
・中田 光佐子 (モデレーター)
株式会社パソナマスターズ 代表取締役社長
株式会社パソナグループ 主催
2月
3
2022
2022年02月03日(木) 13:00 〜 14:00 (受付開始 12:50)
金融業界を中心にDXを推し進めている、SMBCバリュークリエーション 代表取締役社長 山本 慶氏と
パソナグループ グループDX統括本部 常務執行役員 河野 一が登壇。
DXを推進するために、企業が今取り組むべきことを事例を交えながらお伝えします。
DX推進にご興味を持たれている経営層、ご担当者様のヒントとなるようなイベントです。
株式会社パソナテック 主催
2月
3
2022
2022年02月03日(木) 11:00 〜 12:00 (受付開始 10:45)
「kintoneを社内でもっとうまく運用したい!」「現場にもっと浸透させたい!」
そんなお悩みを抱える企業のご担当者様へ、セミナーを開催いたします。
現場でkintoneを使う担当者が、kitnoneを社内に浸透させることができた経緯をまるごとお話しします。 
皆様のご参加をお待ちしております。
株式会社ゴートップ 主催
2月
2
2022
2022年02月02日(水) 18:00 〜 19:15 (受付開始 17:50)
大企業の新規事業推進における知財戦略をテーマに、『アイデア特許』とは何か、そのメリットやノウハウの一部について
事例を交えながらご紹介いたします。毎回大きなご反響をいただく『アイデア特許』の考え方を、
知財の専門ではない方にも分かりやすくお伝えするもので、新規事業に携わる方々には必見の内容です。
<講師>Co-Studio株式会社 CSO 笠井 一希 氏
大手ヘルスケア企業の知財部出身。Co-Studio株式会社CSOとして多くの大企業の知財戦略に関わる一方で、
大手製薬企業様との共創から生まれた株式会社do.SukasuのCEOを兼任し、自らもイノベーションの担い手として日々新規事業を推進中。
日本CBO協会 主催
1月
26
2022
2022年01月26日(水) 12:00 〜 13:00 (受付開始 11:50)
本セミナーでは、本社機能一部を淡路島に移転することを発表した、パソナグループ常務執行役員 伊藤真人と、2020年に実際に本社を山梨県に移転し、企業変革および新規事業の実現に成功した、Far Yeast Brewing 株式会社代表取締役 山田司朗氏にご登壇頂き、地方進出によって実現する「企業変革」と新しい「組織のかたち」をテーマにお話いただきます。
パソナJOBHUB 主催
定員: 50 名
1月
20
2022
2022年01月20日(木) 14:00 〜 16:00 (受付開始 13:50)
日本CHO協会 1月人事戦略フォーラムでは、「成長戦略と人事」をテーマに、「良品計画」と「ジャパネットホールディングス」という、飛躍を続ける2社の企業戦略と、それを支える人事戦略や具体的取り組みをご紹介します。
VUCAの時代に突入し、新型コロナウイルスが猛威を振るう中、逆風を乗り越え、成長を続ける企業には何があるのかを探ります。
どなたでもご参加できる公開講座です。奮ってご参加ください。
日本CHO協会 主催