10月
15
2025
2025年10月15日(水) 10:00 〜 16:00
2025年は、男女雇用機会均等法成立から40年、
女性活躍推進法成立から10年という節目の年です。
近年、人的資本経営の重要性が高まる中で、
女性管理職比率の向上や健康経営、子育てを機に生じるキャリア課題など、
DE&I推進には依然として多くの壁があります。
本イベントでは、先進企業の事例や専門家の知見を通じて、
社員一人ひとりが「働きやすさ」を感じ、
その上で「活躍できる」組織を実現するための具体的なヒントを探ります。
女性の活躍支援を創業起源とし、
創業以来「人を活かす」というミッションを掲げてきたパソナグループは、
皆さまと一緒に女性活躍支援を推進していきます。
人を活かし、人的資本経営をリードするアップデートされたHRへ――
株式会社パソナ 主催
10月
15
2025
2025年10月15日(水) 14:00 〜 15:00 (受付開始 13:50)
本セミナーは、株式会社キッツ IT統括センター 執行理事CIO/CISOの石島様にお越しいただき「老舗メーカーにおけるDX改革:安定志向から変革志向への転換」についてお話いただきます。
歴史ある老舗メーカーがどのようにしてDX改革を進めてこられたのか、安定志向を変革志向に転換させるためのきっかけや働きかけを解説いただきます。DX推進、DX実現に向けた組織改革に取り組まれているご担当者さまのビジネスヒントとなるイベントです。ぜひご参加ください。
株式会社パソナ 主催
10月
21
2025
2025年10月21日(火) 14:00 〜 15:00
国家資格キャリアコンサルタントの取得を検討されている方を対象に、オンライン公開ガイダンスを開催いたします。
キャリアコンサルタント資格取得を希望する方、社内にキャリアコンサルタント育成をご検討中の企業様に向けて、試験と資格の概要や養成講習カリキュラム、パソナの講習の特徴や試験対策のポイント、また、法人契約によるご受講のご案内と法人様における資格の活用の事例等もご紹介します。
7月
22
2027
2027年07月22日(木) 13:00 〜 13:40 (受付開始 12:55)
本ウェビナーは派遣活用の基本から解説いたしますので、初めて派遣管理に携わる方にもすぐにお役立ていただける内容となっております。
さらに労働者派遣法の観点から、派遣社員の募集・受け入れ・管理における、法律上の注意点や具体的な事例を交えてお伝えします。
株式会社パソナ 主催
1月
17
2023
2023年01月17日(火) 14:00 〜 14:30
新型コロナウイルスの影響によって多様な働き方が急速に広まったことで、従業員が抱える課題にも変化が出始めています。また転職はこれまで以上に一般的になり、新規採用や人材の定着についても難易度が高まっています。
そうした中で、特に中小企業における従業員1人の影響はますます大きくなってきており、従業員の採用・定着のために、健康経営を推進する企業も少しずつ増え始めました。
本セミナーでは中小企業における昨今の健康経営の取り組み事例をもとに、採用力強化や従業員定着につなげるポイントをご紹介します。
株式会社パソナ 主催
1月
13
2023
2023年01月13日(金) 16:00 〜 17:20
本セミナーでは、 健康投資ワーキンググループの委員であり、特定非営利活動法人 健康経営研究会 理事長の岡田 邦夫 氏をお招きし、令和4年12月時点での情報を基に、令和4年度健康経営度調査について解説いただきます。
また、パソナ、ベネフィット・ワンより、次年度の施策として活用いただけるソリューションをご紹介いたします。
株式会社パソナ 主催
1月
12
2023
2023年01月12日(木) 14:00 〜 15:30
日本ラグビー界のコーチとして数々の実績を残し、現在は企業のリーダー育成トレーニングを行う(株)チームボックスを創業された中竹竜二氏をお迎えし、リスキリング施策の前に必須とされる「アンラーン戦略」について学びます。
新たな気持ちで新年の第一歩を踏み出すための「変われる力・変わり続ける力」を学ぶ場として、是非ご活用ください。
登壇者:株式会社チームボックス 代表取締役 中竹 竜二 氏
日本CHO協会 主催
12月
20
2022
2022年12月20日(火) 14:00 〜 15:00
コロナ禍を機に、働く環境が急速に変化する中、心身の不調を未然に防止するため、今まで以上に従業員一人一人に寄り添うことが重要となっています。
重要性は認識していても、限られた社内リソースで、法令で定められた業務以上のことを行うのは難しいとお悩みの方も多いのではないでしょうか。
本セミナーではアウトソーシング活用事例をもとに、安定的・効果的に健康管理業務を実現するポイントをご紹介して参ります。
株式会社パソナ 主催
12月
15
2022
2022年12月15日(木) 13:30 〜 15:30
日本CHO協会では『ミドル・シニアのキャリア自律』を、今年1年間の重点テーマとし、
異なる切り口からの公開講座をこれまで5回開催してきました。今回はその最終回として、ミドル・シニア人材の労働需給の状況を、パソナグループ各社の様々なミドル・シニア向けサービスの利用状況の客観的データから紐解いてご紹介します。
ミドル・シニアのキャリア自律に関心のある方であれば、どなたでも参加可能です。
日本CHO協会 主催
12月
15
2022
2022年12月15日(木) 11:00 〜 12:00
人材派遣をもっと効率的に管理したい!
派遣担当様は採用募集~入退社手続き~契約管理~派遣管理体制の整備・改善など幅広く業務を担当されていらっしゃいます。その中で、業務の効率化やコア業務への専念されたいニーズにお応えし、派遣活用の業務効率化を実現する「派遣管理デスク」と事例のご紹介・活用方法を徹底解説するセミナーを開催いたします。
株式会社パソナ 主催
12月
13
2022
2022年12月13日(火) 14:00 〜 15:00
人材派遣をもっと効率的に管理したい!
派遣担当様は採用募集~入退社手続き~契約管理~派遣管理体制の整備・改善など幅広く業務を担当されていらっしゃいます。その中で、業務の効率化やコア業務への専念されたいニーズにお応えし、派遣活用の業務効率化を実現する「派遣管理デスク」と事例のご紹介・活用方法を徹底解説するセミナーを開催いたします。
株式会社パソナ 主催
12月
9
2022
2022年12月09日(金) 13:30 〜 15:00
総務業務の中心は「管理業務の着実な実行」であることは言うまでもありませんが、現代の総務には、多くの方からも注目されている「戦略総務」としての役割も必要とされています。しかし、ノウハウを目にする機会が少ない総務部門において、この2つの役割(管理総務/戦略総務)を担える人材の育成はどのようにおこなうべきなのでしょうか?
本セミナーでは、「戦略総務」の発案者であるクレイグ・カックスが、総務マインドを高める心構えや考え方を中心に、「総務部門の人材育成」をテーマにお話します。
パソナ・パナソニック ビジネスサービス株式会社 主催
12月
8
2022
2022年12月08日(木) 14:00 〜 15:00
新型コロナウイルスの蔓延によって、新しい大学運営の形を模索し、その形が浸透してきた今、 新たな課題が顕在化し始めた大学様も多いのではないでしょうか。
コロナ禍大幅に減少しました外国人留学生の受け入れは、直近の規制緩和に伴い受け入れの再開、復調の兆しが出ています。
そこで本セミナーでは、海外10ヵ国以上の拠点にてグローバル人材の就労支援を行うグローバルサーチ事業部の藤江と、人材×テクノロジーの両面からDX・ITの課題解決に取り組むX-TECH Dotank事業部の足立から、パソナが大学様と共に進めているご支援内容や取り組みの事例について、ご紹介いたします。
是非貴校の今後のご参考
株式会社パソナ 主催
12月
6
2022
2022年12月06日(火) 14:00 〜 15:00
本社以外の拠点、店舗、工場などで働く従業員にはなかなか十分な健康サポートができない、という声はコロナ禍前からありました。
そして、コロナ禍を機に、リモートワークやフレックスなどが拡がり、本社勤務の従業員も含め、働く場所・時間は大きく変化しました。
本セミナーでは、こうした昨今の働き方の変化の中で、従業員の健康を維持・増進していくためのポイントをご紹介いたします。また、企業の特性に合わせた健康体制のあり方についてもお伝えさせていただきます。
株式会社パソナ 主催