10月
21
2025
2025年10月21日(火) 14:00 〜 15:00
国家資格キャリアコンサルタントの取得を検討されている方を対象に、オンライン公開ガイダンスを開催いたします。
キャリアコンサルタント資格取得を希望する方、社内にキャリアコンサルタント育成をご検討中の企業様に向けて、試験と資格の概要や養成講習カリキュラム、パソナの講習の特徴や試験対策のポイント、また、法人契約によるご受講のご案内と法人様における資格の活用の事例等もご紹介します。
7月
22
2027
2027年07月22日(木) 13:00 〜 13:40 (受付開始 12:55)
本ウェビナーは派遣活用の基本から解説いたしますので、初めて派遣管理に携わる方にもすぐにお役立ていただける内容となっております。
さらに労働者派遣法の観点から、派遣社員の募集・受け入れ・管理における、法律上の注意点や具体的な事例を交えてお伝えします。
株式会社パソナ 主催
5月
20
2025
2025年05月20日(火) 13:00 〜 13:30 (受付開始 12:55)
昨今、人事領域において<社員の定着・育成やエンゲージメントの向上>は大きな課題となっています。特に、人的資本経営のカギを握るキャリア自律に向けて、「管理職に部下のキャリアを支援して欲しい」「上司と部下のコミュニケーションを円滑にしていきたい」「効果的な1on1のやり方や仕組みを取り入れたい」 といった課題を抱える企業様が多く存在します。
本ウェビナーでは、弊社が実施している<管理職向けキャリア面談向上研修>の中から、効果的なコミュニケーションの取り方や、管理職として必要なマインドセットについて、事例を交えながらポイントをお伝えします。社員のキャリア自律支援に繋がる前向きなヒントを提供いたしますので、ぜひご参加ください。
株式会社パソナ 主催
4月
23
2025
2025年04月23日(水) 12:00 〜 13:00 (受付開始 11:55)
本ウェビナーでは、企業が自社内で即実践可能な戦略を導入するためのノウハウを提供いたします。採用市場における激しい競争を背景に、アルムナイ(卒業生)との関係を再構築し、彼らを長期的な人材資産として育成するための具体策を、最新事例およびデータに基づいて解説いたします。採用市場の変化に対応し、コストを削減しながら優秀な人材を確保するための戦略を学びましょう。
<本セミナーでお伝えすること>
・アルムナイ採用戦略の実践ノウハウ
・成功事例の詳細解説(パソナキャリアの事例)
・エンゲージメント維持と強化の施策
・データの活用と管理の重要性
【このような方におすすめ!】
採用戦略や人材育成に関心をお持ちの経営者および人事・採用担当者
自社のブランド価値向上や、長期的な人材資産形成を検討中の企業担当者
最新の採用手法を模索し、実践に移す意思のある方
株式会社パソナ 主催
4月
16
2025
2025年04月16日(水) 13:00 〜 13:40 (受付開始 12:55)
昨今、人事領域において<慢性的な人手不足>が大きな課題の一つとなっています。
中でも、事業継続のカギを握る若手人材の定着へ向け「若手社員の退職理由が分からない」「上司とのコミュニケーションの図り方がイメージしづらい」「部下への的確なサポート方法」 などに課題を抱える企業様が多くいらっしゃいます。
本ウェビナーではグループワークに重点をおいた、実践形式の支援<パソナのキャリア形成支援プログラム>について、サービス概要と導入事例をご紹介させていただきます。
若手社員の定着につながる前向きなヒントを提供いたしますので、是非ご参加ください。
【このような方におすすめ!】
社員の定着に関心がある方
他社事例を通じて自社に活かしたいと考えている方
若手社員に有効な人材育成の取組みに関心のある方
【サービス導入企業(受講者)の声】
成長実感|周囲と比べて成長できているか不安だったが、スキル可視化により成長を実感
自己理解|新たな強みを発見でき、モチベーションの源泉を再認識
コミュニケーションギャップの解消|上司に伝えることを事前に整理
モチベーション向上|やるべきことが明確になりモチベーションアップに繋がる
株式会社パソナ 主催
定員: 200 名
4月
9
2025
2025年04月09日(水) 13:00 〜 14:00 (受付開始 12:55)
採用から定着までの課題を可視化します!
適性適職診断PATは、受診者の資質・適性・心の状況を約400万人のデータを元に分析し、さまざまな人事業務の中でデータを利活用できるアセスメントツールです。 「採用ミスマッチ防止」や「人員配置の最適化」など採用/定着という観点で事例をご紹介いたします。本ウェビナーにご参加いただきました企業様には「無料トライアル」もご案内いたします。是非ご参加ください。
【このような方におすすめ!】
採用活動は面接のみで適性検査は導入していない
現在使用している適性検査は時間がかかるので、面接でも効率的に活用できていない
一人一人の適性検査のデータはあるが、会社全体として組織の課題に活用できていない
社員のキャリア開発を進めていきたいが、何から始めれば良いかわからない
若手の離職率が高く、改善したいと考えている
株式会社パソナ 主催
定員: 200 名
3月
25
2025
2025年03月25日(火) 14:00 〜 15:00 (受付開始 13:50)
パソナ 主催
2月
21
2025
2025年02月21日(金) 14:00 〜 16:00
急速に変化する経営環境は、人事方針や組織マネジメントに新たな挑戦を突きつけています。
「人事施策や組織マネジメントの実効力を高めるための、
何かシンプルで実践可能な考え方や取り組みは存在しないのだろうか?」
今回の講師には、長年「人としての器」に関する研究を行い、
その知見を人材開発や人事施策の構築に応用してきた羽生琢哉氏をお迎えします。
「人としての器」を意識することが人事部の活動にどのように役立つのか、
具体的な研究成果や事例を交えながらの講演と、参加者同士の議論を通じ
ワークショップ形式で皆様と一緒に考えます。
人事部門の現場を預かる皆様にご参加いただきたいプログラムです。
■登 壇 者:株式会社人としての器 代表取締役 羽生 琢哉 氏
日本CHO協会 主催
1月
16
2025
2025年01月16日(木) 14:00 〜 15:30
人的資本開示が進む一方、経営戦略と人事戦略の連動に課題を抱える企業は少なくありません。
本セミナーでは「人的資本経営ストーリーのつくりかた」の著者、
一守靖教授のご講演に続き、サッポロホールディングスの事例紹介、
トークセッションを通じ、経営戦略と人事戦略の連動実現に向けたヒントを探ります。
■登 壇 者:
事業創造大学院大学 教授 一守 靖 氏
サッポロホールディングス株式会社 グループ執行役員
サッポロビール株式会社 取締役執行役員 内山 夕香 氏
CHROFY(クロフィー)株式会社 代表取締役 滝本 訓夫 氏
<ファシリテーター>
株式会社ナラティブリンク 代表取締役 堺 孝善 氏
日本CHO協会 主催
12月
11
2024
2024年12月11日(水) 13:00 〜 14:00 (受付開始 12:55)
現代の採用市場は、これまでになく競争が激化しています。特にDX(デジタルトランスフォーメーション)分野において、優秀な人材を確保することは企業の成長と成功の鍵となります。しかし、単に求人票を掲げるだけでは、求める人材を引き付けることは難しいでしょう。
本ウェビナーでは、最新のDX採用の現状を理解し、採用成功企業の事例を元に効果的な採用活動のポイントをお伝えします。講師は、過去開催セミナーにおける満足度が毎回85%以上を誇る弊社の石神です。ぜひ、ご参加ください。
株式会社パソナ 主催
定員: 300 名
12月
10
2024
2024年12月10日(火) 14:00 〜 15:30
多くの企業で「人的資本」と「人権」は別テーマとされがちですが、
「人」を大切にする企業は、働きやすい環境作りと持続可能な社会作りを
一体の概念と捉え、欧米ではこれらを統合した情報開示が進んでいます。
本セミナーでは、「人的資本」と「人権」を統合的に捉え、実践と開示を
推進するとはどういうことなのか、皆様と考えたいと思います。
日本CHO協会 主催
12月
5
2024
2024年12月05日(木) 13:00 〜 15:00
多くの企業がDE&Iを経営戦略上の重要テーマと捉え、精力的に
取り組みを進める一方、その目的や対象を見失っているのでは、
との危機感やお悩みを耳にします。
本セミナーでは、DE&I推進を通じてありたい姿へ挑戦を続ける
富士通の事例紹介を通じ、「何のためにDE&Iを推進するのか?」、
DE&Iの本質的な意味を皆様と一緒に考えます。
■登 壇 者:
富士通株式会社 Employee Success 本部
Employee Relations 統括部 シニアディレクター 島田 歌 氏
コーン・フェリー・ジャパン株式会社
シニア・クライアント・パートナー/DE&I部門責任者 川島 由妃 氏
日本CHO協会 主催