9月
9
2025
2025年09月09日(火) 13:00 〜 14:00 (受付開始 12:55)
人的資本経営が注目される中で、「自律的な学び」が組織活性化を左右する要素として急速にクローズアップされています。しかし、単に学習機会を提供するだけでは、真の学びは生まれません。個人が内面から動機づけられ、自ら学び、変化し、組織の中で価値を創造していく、そのプロセスには、「しくみ」(構造)と「メカニズム」(原理)の両方に注目していくことが必要です。
本ウェビナーでは、書籍の要約サービスを提供するフライヤー社とパソナにて、読書体験がいかにして自律的な学びを促進し、個人と組織の人的資本を高めていくのかを、最新の理論と実践事例を交えて探求します。読書会や学びの場づくりの設計、動機づけのメカニズム、学びの循環など、学習設計に関わる方、人材育成に携わる方は、ぜひご参加ください。
株式会社パソナ 主催
7月
22
2027
2027年07月22日(木) 13:00 〜 13:40 (受付開始 12:55)
本ウェビナーは派遣活用の基本から解説いたしますので、初めて派遣管理に携わる方にもすぐにお役立ていただける内容となっております。
さらに労働者派遣法の観点から、派遣社員の募集・受け入れ・管理における、法律上の注意点や具体的な事例を交えてお伝えします。
株式会社パソナ 主催
2月
6
2024
2024年02月06日(火) 14:00 〜 14:30 (受付開始 13:55)
バックオフィス職種(法務・人事・経理)における採用市場の動向について、採用成功事例を交えて解説する、30分間のショートセミナーです。
人材紹介のお取引実績累計27,000社、バックオフィス職種の採用支援を強みとしている弊社の分析データをもとに、採用市況感、転職者動向、最新の採用トレンドについて、押さえるべきポイントをお伝えいたします。
新年度となる4月入社に向けたご採用活動にも、すぐに活かせるヒントになれば幸いです。
株式会社パソナ 主催
定員: 500 名
1月
31
2024
2024年01月31日(水) 14:00 〜 16:45
グローバル領域における販路拡大・事業推進の中、ASEANエリアは非常に重要視されている企業が多くございます。本セミナーでは、パソナグループのASEAN 各現地法人の責任者より、 各国における労働市場や人事労務関連情報の提供から、日本人赴任者のビザ、日系企業の現地人材の採用とマネジメント上の課題と対策傾向について、実例を交えながら解説させていただきます。海外事業発展のための組織戦略の一助になれば幸いです。
主催
定員: 100 名
1月
24
2024
2024年01月24日(水) 14:00 〜 14:50
本ウェビナーでは、派遣活用の基本について解説します。初めて派遣管理に携わる方にもすぐにお役立ていただける内容となっております。
さらに、労働者派遣法の観点から、派遣社員の募集・受け入れ・管理における、法律上の注意点や具体的な事例を交えてお伝えします。
株式会社パソナ 主催
定員: 500 名
1月
23
2024
2024年01月23日(火) 13:30 〜 14:30
「小売」「金融」の2つの柱で独自のビジネスモデルを進化させてきた丸井グループ。
イノベーションを生み続ける組織への進化に向けた「企業文化の変革」と、変革に欠かせないファクターである「DX」について、これまでと今後の取り組みをお話します。
企業文化の変革やDXがビジネスに与える影響についてご興味のある方は
是非お申込みいただき、今後の事業戦略や展望についてお役立てください。
株式会社パソナ 主催
1月
18
2024
2024年01月18日(木) 18:00 〜 20:00 (受付開始 17:45)
アメリカ、ASEAN各国の最新HRテック事情から、中国+ONEの進出状況まで徹底解説!日本が目指すJOB型の課題と展望に対して、メンバーシップ型がアメリカで注目されている現状とは?ベトナムにおけるオフショアのリアルとは?パソナNAの社長、パソナテックベトナムの社長が来日し、リアルな情報をお届けします。当日は懇親会も予定しておりますので、直接話ができるチャンスです。
株式会社パソナグループ 主催
1月
18
2024
2024年01月18日(木) 14:00 〜 15:00 (受付開始 13:55)
少子化に伴い加速する人口減少に加え、経済がコロナ禍での落ち込みから回復に向かう中で、企業の人手不足感はますます強くなっています。一方で、人生100年時代の到来により、これから更に人口比率の多くを占めていくシニア世代の就労意欲は年々高まっています。これからの社会背景による高年齢者雇用安定法の改正も相まって、定年延長や70歳までの就労機会確保に向けた制度見直しを検討される企業も増えてきました。
本セミナーでは、そのような中で社内のシニア世代の戦力を最大化するために必要な視点や、経験豊富なシニアを社外から戦力として迎え入れることも含めた人材採用・配置の考え方について、ミドル・シニア世代のキャリア支援を行う、株式会社パソナマスターズをはじめとしたパソナグループ各社での支援事例も交えてご紹介してまいります。
株式会社パソナ/株式会社パソナマスターズ 主催
定員: 200 名
1月
16
2024
2024年01月16日(火) 14:30 〜 16:45
パソナでは、健康経営を推進するご担当者同士が健康経営の意義を再認識したり、他社の取り組みから学びを得たりしながら、楽しくゆるく繋がる場、「健康経営MeetUp」を開催しています。
今回は、6年連続でホワイト500の認定を取得、2023年には二度目の健康経営銘柄にも選出されたトヨタ自動車様をお招きし、名古屋にて開催いたします。
ホワイト500連続認定、健康経営銘柄選出のトヨタ自動車、パソナ双方より具体的な取り組みをご紹介するとともに、両社によるディスカッションでは施策推進における試行錯誤などについてお話しいたします。
セミナー、ディスカッションを通じて、気づきを得ていただくとともに、懇親会を通じて健康経営のご担当者様のつながりも感じていただけましたら幸いに存じます。
対面形式(リアル会場)のみでの開催となります。奮ってご参加くださいませ。
株式会社パソナ 主催
定員: 80 名
1月
16
2024
2024年01月16日(火) 12:00 〜 13:00
人材を資本として捉え、その価値を最大限に引き出す人的資本経営に取り組む企業が増えています。その中で、出光興産株式会社は、2022年11月に公表した中期経営計画において、人財戦略を「経営戦略の根幹」と位置づけ、「人が中心の経営」「仕事を通じた成長」という考え方を社内外に発表しました。
本ウェビナーでは、同社の人財戦略策定の背景・想いと人事諸施策での「自律的ライフキャリア形成支援」を中心にご紹介。また、社員の多数を占めるミドル・シニア層向けに、キャリア形成支援を充実させている特徴的なお取り組みから、施策のヒントをご提供いただきます。
株式会社パソナ 主催
定員: 100 名
1月
10
2024
2024年01月10日(水) 12:00 〜 13:00
昨今、多くの企業で従業員エンゲージメント向上施策に取り組まれています。一方でエンゲージメントサーベイを導入後、施策の運用に悩まれているのではないでしょうか。
「経営幹部や人事だけの活用に終わってしまい、従業員を巻き込めていない」
「管理者に職場の改善策を提出してもらっているが、実行されていない」
「調査をしたが、課題の優先順位の付け方が分からない」
等のお悩みをお持ちかと思います。
今回、従業員・管理職・経営層が一体となってエンゲージメント施策に取り組み、明確な目標設定をして改善活動に取り組まれている株式会社みらいワークス様の事例と推進方法をお伝えします。
エンゲージメントサーベイの活用方法に悩まれている、多くの企業の力になれるヒントをご提供いたします。
株式会社パソナ 主催
定員: 200 名
12月
20
2023
2023年12月20日(水) 12:00 〜 13:00
昨今、多くの企業で従業員エンゲージメント向上施策に取り組まれています。一方でエンゲージメントサーベイを導入後、施策の運用に悩まれているのではないでしょうか。
「経営幹部や人事だけの活用に終わってしまい、従業員を巻き込めていない」
「管理者に職場の改善策を提出してもらっているが、実行されていない」
「調査をしたが、課題の優先順位の付け方が分からない」
等のお悩みをお持ちかと思います。
今回、従業員・管理職・経営層が一体となってエンゲージメント施策に取り組み、明確な目標設定をして改善活動に取り組まれている株式会社みらいワークス様の事例と推進方法をお伝えします。
エンゲージメントサーベイの活用方法に悩まれている、多くの企業の力になれるヒントをご提供いたします。
株式会社パソナ 主催
定員: 200 名