10月
15
2025
2025年10月15日(水) 14:00 〜 15:00 (受付開始 13:50)
本セミナーは、株式会社キッツ IT統括センター 執行理事CIO/CISOの石島様にお越しいただき「老舗メーカーにおけるDX改革:安定志向から変革志向への転換」についてお話いただきます。
歴史ある老舗メーカーがどのようにしてDX改革を進めてこられたのか、安定志向を変革志向に転換させるためのきっかけや働きかけを解説いただきます。DX推進、DX実現に向けた組織改革に取り組まれているご担当者さまのビジネスヒントとなるイベントです。ぜひご参加ください。
株式会社パソナ 主催
7月
22
2027
2027年07月22日(木) 13:00 〜 13:40 (受付開始 12:55)
本ウェビナーは派遣活用の基本から解説いたしますので、初めて派遣管理に携わる方にもすぐにお役立ていただける内容となっております。
さらに労働者派遣法の観点から、派遣社員の募集・受け入れ・管理における、法律上の注意点や具体的な事例を交えてお伝えします。
株式会社パソナ 主催
6月
24
2022
2022年06月24日(金) 12:00 〜 13:00 (受付開始 11:50)
株式会社クロスボーダーコンサルティングの代表である畠中氏をお招きし、人権を取り巻く世界の潮流や日本企業の取り組み状況、「人権DD(デュー・ディリジェンス)」の押さえなければいけないポイントについて、実例を交えながらお話いただきます。
主催
定員: 100 名
6月
23
2022
2022年06月23日(木) 12:00 〜 13:00 (受付開始 11:50)
①基調講演
「電子署名サービス世界最大手のドキュサインが目指すバックオフィス/契約DXの世界」
ドキュサイン・ジャパン株式会社
カントリーマネージャー 立山 東 氏
②パネルディスカッション
「バックオフィスのDX化と社員のWell-beingを高めるには」
・ドキュサイン・ジャパン株式会社
カントリーマネージャー 立山 東 氏
・株式会社パソナ 代表取締役社長 中尾 慎太郎
・株式会社パソナ 専務執行役員
セールスサポート・オペレーション本部長 藤枝 朋子
株式会社パソナ 主催
6月
23
2022
2022年06月23日(木) 11:00 〜 11:50 (受付開始 10:50)
人材派遣をもっと効率的に管理したい!
そのニーズにお応えし、派遣活用の業務効率化を実現する、『派遣管理デスク』及び無料で活用できる『派遣管理システムe-staffing』のご紹介・活用方法を徹底解説するセミナーを開催いたします。
<他日程開催あり>
・2022年6月23日(木)11:00~11:50
・2022年6月23日(木)14:00~14:50
・2022年6月29日(水)11:00~11:50
・2022年6月29日(水)14:00~14:50
株式会社パソナ 主催
6月
10
2022
2022年06月10日(金) 14:30 〜 15:30 (受付開始 14:20)
今回のフォーラムは、「ベストモチベーションカンパニーアワード」
「働きがいのある会社ランキング」「健康経営銘柄」等に何度も選出された
LIFULLの人事責任者である羽田幸広氏をお招きし、
“革進”と成長を続ける同社の組織戦略・人事戦略と、その実現に向けた
取り組みの軌跡、今後の展望 等についてご紹介頂きます。
日本CHO協会 主催
6月
9
2022
2022年06月09日(木) 14:00 〜 16:30 (受付開始 13:50)
駐在員管理に特化したクラウドツール『AGAVE』を活用した、海外人事業務の遂行における業務効率・平準化について解説いたします
株式会社パソナ 主催
定員: 100 名
6月
8
2022
2022年06月08日(水) 15:00 〜 16:00 (受付開始 14:50)
Google Cloud が提供する自然言語 AI 技術の最新動向、ビーウィズの提供するコンタクトセンター向けトータルソリューション「Omnia LINK」を用いた現場運用の最適化の事例を、現場の声を交えてご紹介します。
ビーウィズ株式会社 主催
定員: 100 名
6月
7
2022
2022年06月07日(火) 15:00 〜 16:30 (受付開始 14:50)
研修の目的・プログラムの概要・ねらいを解説するとともに、研修で実施しているワークを体験して頂けるセミナーです。
加えて、研修の期待効果を高めるための目標管理制度でのキャリア面談並びに人事施策との連動について解説します。
株式会社パソナ 主催
5月
30
2022
2022年05月30日(月) 14:00 〜 16:00 (受付開始 13:50)
近年、人材に関する注目度と「人的資本経営」に対する機運が高まっています。
本フォーラムでは、先行して人的資本経営の取り組みが進んでいる欧米での動向や、今後、日本企業に求められる実践のポイントやステップについて、経営コンサルタントの西谷氏と経済産業省の島津氏から最新動向をお話し頂きます。
さらに、人的資本経営の実践に着手している三井化学の小野氏を交えた3氏によるトークセッションから、実践に向けたヒントを頂きます。
【PART1】パーパス経営とCHROの役割
~経営戦略と人的資本戦略の連動に向けて~
Virtuous Capital LLC Founder and President 西谷 秀人 氏
【PART2】人的資本経営の実現に向けた実践のあり方
経済産業省 経済産業政策局 産業人材課長 島津 裕紀 氏
【PART3】トークセッション
人材戦略策定から、診断~変革~公表のサイクルを通じた、人的資本経営の実践に向けて
<パネリスト> 三井化学(株) グローバル人材部 部長 小野 真吾 氏
Virtuous Capital LLC 西谷 秀人 氏
経済産業省 島津 裕紀 氏
<モデレータ> (株)パソナJOB HUB 顧問
社会保険労務士/IPO・内部統制実務士 岩田 佑介
日本CHO協会 主催
5月
27
2022
2022年05月27日(金) 14:00 〜 15:00 (受付開始 13:50)
社員のキャリア自律に取り組む企業の事例をご紹介。
人事部の立場から、自社社員のキャリア自律を促し、社員にいかに「会社への貢献」「多様なライフプランの実現」をしてもらうか、についてポイントをお伝えします。
株式会社パソナ 主催
5月
26
2022
2022年05月26日(木) 13:30 〜 15:00 (受付開始 13:20)
企業活動における業務プロセスの一部を一括して外部に委託するBPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)。経理や人事(給与計算)分野においては、BPOを導入済みの企業が多く、どのようなものかお聞き及びの方も多いことと存じます。
では、“総務におけるBPO”と聞くと、どのようなイメージをお持ちでしょうか。
当セミナーでは、当社の“総務BPO”をご活用いただいている企業様にご登壇いただき、各社が抱えていた課題や、なぜBPOを導入したのかなど、「総務BPOの活用状況」について掘り下げていきます。
パソナ・パナソニックビジネスサービス株式会社 主催