従業員エンゲージメントを高めるために必要なパルスサーベイとは?

近年、働き方改革や健康経営、リスクマネジメントなどの観点から「従業員エンゲージメント」が注目されています。従業員エンゲージメントを高めることで多くの効果・メリットが期待できますが、現状は「組織の状態を把握できていない」「自社のエンゲージメントが低い」といった課題を感じている企業も多いようです。

 

この記事では、従業員エンゲージメントの意味や高めるメリットとともに、エンゲージメントを測る「パルスサーベイ」の活用法や導入のポイントもあわせてご紹介します。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■従業員エンゲージメントとは?

■従業員エンゲージメントを高めるメリット

■パルスサーベイとは?

■企業に必要なパルスサーベイと導入のポイント

■まとめ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■従業員エンゲージメントとは?

 

従業員エンゲージメントとは、従業員が組織の理念やビジョンに共感し、愛着や信頼、貢献意欲など、心的に深いつながりを感じている状態のことです。

 

近年、人材・組織の領域で従業員エンゲージメントに注目が集まっている背景には、働き方改革や健康経営の促進、価値観の多様化、人材不足によるリテンション(人材維持)施策の強化などがあります。従業員エンゲージメントが向上すれば組織の活性化や人材の定着といった効果が期待できることから、多くの企業で従業員エンゲージメントを高めるための準備や取り組みが進められています。

 

その一つが、最近のトレンドとなっている「パーパス(存在意義)」を重視し、自社がなぜ存在しているのか、またどのような役割を果たすのか社会的な存在意義を明確化することです。社会的に意義のある仕事だと従業員が認識できれば、自社への愛着や仕事に対するモチベーションが上がり、従業員エンゲージメントの向上につながっていきます。

 

また、職場環境や福利厚生など提供される条件への満足度を表す「従業員満足度」とは異なり、従業員エンゲージメントには企業と従業員が一体となって成長する双方向の関係性や心的な結びつきがあります。組織に対する思い入れや、組織のために貢献したいという自発的な意欲があることがポイントです。

 

 

■従業員エンゲージメントを高めるメリット

 

従業員エンゲージメントが向上することで、企業はどのような効果・メリットが期待できるのでしょうか。大きく分けて以下の3つが挙げられます。

●モチベーションアップによる業績向上

従業員エンゲージメントを高めることで、企業に対する従業員の期待や信頼感が強くなり、意欲的に仕事に取り組むようになります。従業員の貢献意欲の高まりによって組織が活性化すれば、社内コミュニケーションがスムーズになるとともに、組織全体の生産性や業績の向上にも大きな影響があるでしょう。

●離職率の低下・人材の定着

企業のビジョンやミッションへの共感、また企業の社会的な存在意義であるパーパスの認識により、自社に愛着を持つ意欲的な従業員が増えれば、転職・退職などによる離職率の低下が期待できます。企業に人材が定着することで、仕事のノウハウや業務スキルの高い従業員を継続して確保でき、人的コストの効率化にもつながります。

●従業員の自律を促進する風土の醸成

仕事に対して前向きに取り組む従業員が増えることで、先行きを見通しづらい時代において変化に対応できる自律した従業員が育ちやすくなります。組織内にいつでも相談できる雰囲気や仲間意識が芽生え、失敗を恐れない風土が醸成されます。従業員一人ひとりが自律し、新しいアイデアが生まれやすい土壌になることがポイントです。

 

 

■パルスサーベイとは?

 

パルスサーベイとは少ない質問数のアンケートを短期間に繰り返しおこなう調査方法のことで、従業員エンゲージメントを調査する際に活用できます。組織の状態を可視化し、リアルタイムで現状を把握できる有効な分析ツールとして、従業員エンゲージメントの向上施策に取り組む多くの企業が取り入れ始めています。

 

パルスサーベイは簡易的な調査方法ではあるものの、客観的な視点から実施される意識調査のため、人事担当者の負担を軽減しつつ偏りなく根拠に基づいた結果を得られることがポイントです。定期的にパルスサーベイを実施すれば、従業員のコンディションの変調やメンタルケアの必要性を早期に発見できるようになります。一人ひとりの不安や不満を把握することで、離職を防ぐためのリテンション施策も打ち出しやすくなるでしょう。

 

また、経営層・管理者が組織内にある壁や現場に生じている問題を早期に発見し、課題を解決していくことで、従業員エンゲージメントが向上します。パルスサーベイを活用すれば自社の強みや弱み、健康状態を可視化できるため、改善施策の立案・見直しも容易になるでしょう。さらに、これまでありがちだった属人的な経験や勘による管理マネジメントから、客観的なデータに基づいた新しい組織マネジメントへ移行できます。

 

このように、パルスサーベイの調査結果を活用することで、短期間で組織の状態把握から課題解決への施策立案までおこなえるようになります。自社のビジョンや理想の実現に、パルスサーベイは必要不可欠といえるでしょう。

 

 

■企業に必要なパルスサーベイと導入のポイント

 

パルスサーベイを導入する際に注意したいポイントは、従業員エンゲージメントの向上につなげられるサービスツールを選ぶことです。パルスサーベイは従業員エンゲージメントを高めるための手段に過ぎず、ツールを導入すること自体が目的とならないように注意する必要があります。

 

現状把握や課題発見にとどまらず、課題解決まで実践しなければ、従業員エンゲージメントを高めることはできません。パルスサーベイによる調査だけではなく、調査後も自社に必要な解決策を支援してくれるようなサービスを選ぶことが大切です。

 

具体的には、専門性の高い科学的根拠に基づいた分析から解決策の支援までフォローがあること、またシンプルな設計でカスタマイズもしやすく、高品質な意識調査サーベイを選択するとよいでしょう。

 

 

■まとめ

 

さまざまな企業で取り組みが進められている従業員エンゲージメントの向上施策。従業員エンゲージメントを高めるために必須ともいえるツールが、企業課題の可視化や分析をおこなう「パルスサーベイ」です。

 

パルスサーベイは客観的な視点から実施される意識調査で、短いスパンで実施することで従業員のコンディションの変調や自社の健康状態をいち早く把握できます。パルスサーベイを導入する際は、現状把握や課題発見だけではなく、調査結果から自社に必要な施策を打ち出し課題解決につなげられるサービスツールを選ぶことが大切です。

 

従業員エンゲージメント向上のための効果的な施策を検討するために、まずはパルスサーベイを導入してみてはいかがでしょうか。

  • twitterに共有
  • facebookに共有
  • LINEに共有