人材管理/人材開発 > コンサルティング
検索結果 : 20 件
「会社の健康状態」、「チームマネジメント」、「社員のやる気やメンタル」を3種類のサーベイで、課題の可視化、分析を行うクラウドサービスです。 5万名超のデータベースとの比較で客観的な分析が可能。シンプルな設計で利用しやすくカスタマイズも可能。組織の状態把握から施策立案まで、短期間で実行できます。
背景
これからの時代は組織と個人が共創し、長期的な業績向上と個人の成長の両立を目指す『組織づくり』が重要となります。
パソナグループは10年以上にわたり、「働く幸せ」と「好業績」の関係性について研究を進め、法政大学大学院と産学共同で「社員満足」を起点に「顧客満足」を高めた結果、「好業績」を実現する『良い会社スパイラル』を見出し、このスパイラルを定着させるためのサービスとして「パソナエンゲージメント」を開発しました。
地域でのワーケーションや企業研修、サテライトオフィス設置をサポートするサービスです。地方・旅先で働く「仕事としての休暇(Vacation as work)」の実現することで、個人個人が新しい働き方で成長していくことを支援しています。
毎年9~10月に実施される健康経営度調査の結果を基に「ホワイト500」「健康経営優良法人」が選定されており、年々その回答法人数が増加していることに鑑みると、「健康経営」は企業経営における一般的な経営手法となっております。健康経営は、健康管理(ハイリスクアプローチ)と健康増進(ポピュレーションアプローチ)から成り、法令にも関わる、土台としての健康管理を適切に行っていくことが、健康経営の大前提になります。健康管理業務の推進にあたっては、産業医や保健師等の専門的な知識とサポートが不可欠です。また、専門組織を設置し、業務品質を向上させたいとお考えの企業も多いかと思います。パソナのメディカル健康経営本部は、社内の健康管理体制の構築・運営をお手伝いし、業務の負荷削減・効率化・高度化をご提案いたします。
業務内容
新型コロナウイルス感染症の影響で展示会や式典、セミナーなどのリアルイベントは中止を余儀なくされ、ビジネスの機会損失が大きな課題となっています。
当社では大手企業の株主総会や式典、展示会などのリアルイベントで培ったノウハウと、VRコンテンツやCG制作などのデジタルコンテンツ技術を駆使し、幅広い層との接点となる「バーチャルイベント」をトータルサポートいたします。
「健康LIVEセミナー」「健康経営ブーストサービス」「ライフスタイル調査+健康Eラーニングサービス」の3つのサービスで従業員の健康推進を一気に進め、貴社の健康経営の支援をいたします。
今、経営戦略の一環として従業員の健康に向き合う「健康経営」に対する関心が、国を挙げて高まっています。労災やメンタルヘルスへの対応は企業にとってリスクマネジメントであり、従業員の健康が保たれれば、一人ひとりの生産性が高まり、長くいきいきと働くことが可能になります。また、経済産業省と東京証券取引所が「健康経営銘柄」「健康経営優良法人ホワイト500」を選定するなど、健康への取り組みが企業の評価軸として活用されるようにもなっています。
こうした状況を踏まえ、パソナグループでは健康増進にかかわるサービスを提供し、健康経営の推進をサポートします。新型コロナウイルス感染症の影響でストップしてしまった健康経営への取り組みを加速させるきっかけにもなります。
健康LIVEセミナー
健康LIVEセミナーはWebで20分間のセミナーを生配信するサービスです。全国どこからでも参加できるだけでなく、ライブの臨場感や双方向のやりとりを通じて健康意識や満足度の向上を図ります。
運動・食事・睡眠・女性などをテーマに、健康づくりに関する多様なコンテンツや講師陣を配しており、自社の課題に応じたコンテンツを選んで従業員にメール展開するだけの手軽さも魅力です。
健康経営ブーストサービス
健康経営ブーストサービスは、フィジカル、メンタル、生活習慣のそれぞれにフォーカスを当てた動画やコラム等を従業員へ展開することで、健康リテラシーの向上やセルフケアの強化を促すサービスです。
ライフスタイル調査+健康Eラーニングサービス
運動、食事、睡眠、嗜好(飲酒・間食・喫煙)といった基本的な生活習慣を従業員のタイミングで楽しく学ぶEラーニングシステムです。PC・スマートフォンで回答できる調査フォームを準備し、従業員に回答を促します。結果はスコア化されるので自身の健康状態を客観視でき、アドバイス集による自己学習します。またさらなる行動変容のサポートにも、eラーニングを活用します。全社の調査結果を踏まえて、従業員に身につけてほしいテーマや興味のありそうなテーマのコンテンツを提供し、行動変容を促すサービスです。
パソコンが手元に届いたその時からすぐにWEB会議が可能、らくらくテレワーク!
テレワークに必要なノートやヘッドセット・WEB会議用ソフトなどワンパックで梱包し、貴社従業員宅に直送いたします。
新型コロナウィルス対策や災害発生への備えなどBCP対策としてもテレワークの需要が急速に高まっています。このサービスは、テレワークを初めて導入する企業、テレワーク用のパソコン台数を一気に増やしたい企業にも最適です。パソコンに必要なWeb会議システム、Microsoft 365、ウイルス対策ソフト等テレワークに欠かせないシステムのインストールも、お客様のご要望に応じてワンストップで対応いたします。必要な機器が揃った状態で貴社従業員の自宅に到着しますのですぐにWEB会議等に使用できます。
パソコンはリユースPCを使用するため導入しやすい価格となっております。
BPOサービスにAI-OCRを導入することによって、文字の自動読み取り、手書き文字のデジタル化からデータの出力までが可能となり、帳票処理業務の効率化が可能です。また、AI-OCRによる読み取り結果はオペレーターが目視確認。2重チェックされるので、高い精度を保証します。さらに、AIの自動学習によって、読み取り精度も向上していくため、チェック時間の短縮も実現します。
テクノロジーの活用によって業務の自動化・省力化が可能になりました。実績豊富なコンタクトセンターやBPOセンターの運営ノウハウとAIやRPAなどのデジタルテクノロジーとを組み合わせたサービスを提供し、オペレーショナルな領域を包括的に支援します。AI-OCR、RPAツールなどのテクノロジーとの融合で業務の半自動化・品質向上、コストの最適化を実現します。
調達業務や購買業務のBPM(ビジネス・プロセス・マネジメント)・BPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)サービス、コンサルティングやリバースオークションなどの購買スキームの導入、調達に関する研修サービスの提供など、幅広くサービスを提供。
公共入札などで必要な見積作成、必要提出資料の収集、社内承認申請資料の作成などご支援いたします。
小売・流通業態の最前線である販売業務から店舗運営丸ごとの販売委託まで担います。アパレル、服飾雑貨、ラグジュアリーなど様々な商材のノウハウを蓄積しています。貴社のブランドや商材にあった人材の人選・配置、教育を含めて実施し、安定的な運営を行います。
紙やExcelベースのワークフローで経費精算をしている企業の経費精算業務をASPの活用とBPOにて効率化いたします。経理部門だけでなく経費処理の申請者も申請作業が効率的に実施できます。
様々な業界・業種の経理関連事務のアウトソーシング経験をいかし、業務量の変動や繁閑に応じた適正な人員配置で体制を構築します。複数拠点の経理業務の集約化やグループ各社の経理業務のシェアード業務対応などオンサイト、オフサイト問わず対応が可能です。
メーカー・商社・通信関連など様々な業種の営業事務と、商品受発注業務に対応しています。全国の営業拠点の業務の標準化・集約化・集中化、センター構築などお任せいただけます。
業務量の変動による繁閑に対応するため、フルタイムとノンフルタイムの社員を組み合わせ適切な人員配置で対応いたします。また数名の小規模から100名以上の大型案件まで、オンサイトでもオフサイトにも柔軟に対応いたします。
パソナグループでは“人”が対応することを大切にしています。接客マナー・コミュニケーションスキルを重視したホスピタリティ溢れる受付BPOサービスを提供しています。
受付業務に加え、代表電話対応や周辺の庶務業務も合わせて対応し繁閑の無駄をなくしつつ、高品質なサービスを提供いたします。