企業が行うべき『ハラスメント対策支援』

目次

貴社においてハラスメント対策は万全でしょうか。労働局に寄せられる「いじめ・嫌がらせ」に関する相談は年々増加しております。

「ハラスメントは起こしてはならない」そう考える企業様は多いですが、 その対策まで万全かと問われると不安があるのが実情ではないでしょうか。

そんな人事ご担当者の安心につながるハラスメント対策全般のサービスをご提供します。

こんな課題をお持ちの方におすすめです

  • 課題 『女性活躍・ハラスメント規制法』に沿った対策を行いたい
  • 課題 社内で対策はしているが、十分かどうか分からない
  • 課題 ハラスメントを繰り返す社員がいるが、注意の仕方が分からない

期待できる効果

  • 外部窓口のため気軽に相談ができ、初期消火が可能
  • 通報の一次請けを行うことで、ハラスメント対応のご担当者負担を軽減
  • 管理職だけでなく、一般社員まで幅広く教育が可能

サービスの特徴

  • ハラスメント窓口:心理の専門家が対応、相談者の心理に寄り添ったヒアリングを行います
  • ラーニングケア:5分程度で気軽に学べるマイクロラーニング方式を採用しています

導入ステップ

予防~発生~解決期まで、ワンストップでハラスメントとその影響を防ぐ体制をとっております。

サービス説明

▼ハラスメント対策支援サービスはこちら

お問い合わせはこちら